------------------------------------------------------------------------
クラリスト登録済みました 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月30日(金)23時53分32秒
reiさんを、クラリスト118号として登録しました。
クラリストのみなさん、歓迎しましょう!
------------------------------------------------------------------------
クラリスト118号さん、こんにちは。 投稿者:クラリスト1号(伊藤)
投稿日:06月30日(金)20時17分31秒
118号で登録しますね。
クララのCD、がんばって見つけてください。素敵な音楽に巡り合えると
思います。
------------------------------------------------------------------------
皆様こんにちは(^^) 投稿者:クラリスト118号(^^) 投稿日:06月30日(金)18時57分20秒
今日は良いお天気でしたね。
おかげで、ピアノの練習がはかどりません・・。
夕方から気合入れて練習しようと思います!
発表会やピアノの戯れ会が終わって一段落したら
クララの曲を弾きたいな。と思っています。
クララのお勧めのCDも購入する予定です♪
こんなNewクラリスト118号ですが皆さん宜しくお願いしますm(__)m
------------------------------------------------------------------------
今日はいい天気! 週末は雨かな? 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月30日(金)13時35分26秒
みなさん、こんにちは。
reiさん、クラリスト118号という番号も空いてますが、18号でよろしいですか?
(未だ54号さんを超える人が出ていない(笑))
3号さん、こんにちは。
お住まいの直ぐそばに風情の有る情景があって、うらやましいです。
カメラもってお伺いしたい(けど、時間が無い....涙)
>クララに対しての思い入れや、クララの寄贈したヴェンテージ・ピアノとの
>出合いをお話下さいましたので、メモ帳を整理してお知らせしますね。
よろしくお願いします。
フォーシーズンホテルの事もホームぺージに載せないといけませんね。
毎日クララのピアノが演奏されるのですから。
ホテルにコンタクトして、出来るだけ詳しい情報を掲載できるように努力
します。
12&37号さん
>>それはピアニスト高瀬佳子さんに恋したからでしょう(笑〜Me
too!)
>う〜ん。 それは、ちょっと。
>どちらかというと、きつねさんに恋したからかもしれません。
行き着くところは一緒ですね。私はきつねさんの間奏曲を弾いているピアニストに
ちょっと恋をしました(笑)。この音楽の美しさは、只者では無いです。
きつねのおきゃくさまの間奏曲は十河さんのHPで聴く事が
出来ます。トップページのBGMとして流れています。
そうそう、高瀬佳子さんもマホガニーのグロトリアンをお持ちだそうです。
ここの掲示板で話題になっています。
------------------------------------------------------------------------
別の曲って? 投稿者:クラリスト12&37号 投稿日:06月30日(金)01時45分52秒
クラリスト1号様
> 1番を完璧に弾きこなすには、相当な体力、気力、若さが必要かと思います。
そうですね。 本当に気力が何より必要かと思います。
> 個人的には第一楽章はもう少しリズミカルな演奏を好みますけど、
> 優しさ満点ではありますね。
はい、もう少し、リズミカルなほうが、良いかもしれません。
>> 私の幻覚かもしれません。
> それはピアニスト高瀬佳子さんに恋したからでしょう(笑〜Me
too!)
う〜ん。 それは、ちょっと。
どちらかというと、きつねさんに恋したからかもしれません。
(通じなかったら、ゴメンナサイ。)
> 私は別の曲で、高瀬さんにクララを感じてしまいました。どの曲か想像でき
> ますか?ご本人にはご連絡しましたが(笑)
十河陽一 オーバード(1994) でしょうか?
CD が届いて、聞き始めてみたら、パソコンで聴いたときと、ちょっと印象がちがうので、
驚いています。 感想は、週明けにアップしようかとおもっています。
------------------------------------------------------------------------
雨の日の四葩 投稿者:クラリスト3号 投稿日:06月30日(金)00時39分15秒
こんばんわ 1号様:皆さまお元気でしょうか。
東京は晴れのようでしたが・・・ここは雨。
小雨の中 鎌倉へチューナーを買いに出掛け、少し寄り道をして明月院を
訪ねてみました。もうそろそろ、紫陽花も終わりに近づいていましたが、
何とも紫陽花は雨の日に心和む花色ですね。
>杉谷昭子さんがサインをされているのですか?
5月下旬 杉谷さんのコンサートが FOUR SEASONS
HOTELで
クララ・シューマンの「ヴェンテージ・ピアノ」で催されました際、
幸いなことに、杉谷さんご自身から直接お見せいただき、ご説明がありました。
(内側ですので通常は目にとまりません)
>杉谷さんもクララには思い入れがあるのでしょうね。でなければ
>無名のピアノ協奏曲をCDにしようとは思われないですよね。
クララに対しての思い入れや、クララの寄贈したヴェンテージ・ピアノとの
出合いをお話下さいましたので、メモ帳を整理してお知らせしますね。
reiさま♪ はじめまして 3号です。よろしくお願いします。
楽曲の形式などよく分かりませんが、ブラームスのピアノ独奏曲から選ばれた
のですか。皆さまのカキコを楽しみにしています。
# 皆さまにとって明日もいい日でありますように・・・
------------------------------------------------------------------------
reiさん、お久しぶりです。 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月29日(木)21時38分57秒
クラリスト18号の登録、承知しました。
今週末に更新します。
------------------------------------------------------------------------
18にしても良いですか? 投稿者:rei 投稿日:06月29日(木)16時38分51秒
クララと、切っても切れない縁のブラームスの作品118を
含めた晩年のピアノ曲が大好きで、クララもブラームスの晩年ピアノ曲には
一目を置いている&私の18番(まだまだですが・・・)m(__)mも
ブラームスOp.117〜Op.118です(^^)
------------------------------------------------------------------------
こんにちは(^^) 投稿者:rei 投稿日:06月29日(木)16時26分04秒
ここに書きこませていただくのは2度目なんですが、
覚えていて下さっているかどうか・・・(^^)
以前、仲道さんの演奏について盛り上がっていたところ
お邪魔しましたreiです。
今、クララのCDを探しています♪
これからじっくりページ拝見させていただきますね!
私はクララの事はブラームス関係でちょろっと本当にちょっと
しか知らないのですが、クラリストの名前頂けると嬉しいです!
------------------------------------------------------------------------
訂正(その2)&続き 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月28日(水)08時59分33秒
グランドソナタは、ピアノソナタ第三番でした。
ピアノソナタ第三番は、第一番ほどには難しくないと思いますが、
リズムが大切なのは同じでしょう。
☆3号さん、こんにちは。おひさしぶりです。
杉谷昭子さんがサインをされているのですか?
杉谷さんもクララには思い入れがあるのでしょうね。でなければ
無名のピアノ協奏曲をCDにしようとは思われないですよね。
☆12&37号さん
高瀬佳子さんのピアノソナタ第一番、聴きましたよ。感想は....
もう少し聴き込んでから、ご本人にまずお返ししようかと。
その上で、こちら(あるいは高瀬佳子さんの掲示板)に書こうかなと
思っています。個人的には第一楽章はもう少しリズミカルな演奏を
好みますけど、優しさ満点ではありますね。
それよりも、CDを頂いて、ちゃとしたオーディオシステムで聴いたら、
高瀬佳子さんがそこにいるような臨場感で聴く事が出来て、とても
幸せでした。
>クララが、そういうことを書いていたと思いましたけど、違いましたっけ。
最初の一文を除いて、これは私の創作です。1番を私の好むように弾き
こなすための、私が感じるところの注意点の様なものです。
12&37号さんが広島に来られた時におっしゃっていた事ですが、
1番を完璧に弾きこなすには、相当な体力、気力、若さが必要かと
思います。
>私の幻覚かもしれません。
それはピアニスト高瀬佳子さんに恋したからでしょう(笑〜Me
too!)
私は別の曲で、高瀬さんにクララを感じてしまいました。どの曲か想像でき
ますか?ご本人にはご連絡しましたが(笑)
------------------------------------------------------------------------
>クララのピアノに会えました。 投稿者:クラリスト12&37号 投稿日:06月28日(水)00時00分02秒
クラリスト1号さん&みなさんへ
シューマンおたくということでは、みなさんにひけを取らないと自負のある私ですが
2年前まで、シューマンのピアノ協奏曲が大嫌いだったのです。
何故嫌いかって? それは、シューマンのピアノ曲らしい、繊細さもリズム感も何も
感じられなかったからです。
それが誤解だとわかったのは、Lucy Parham という無名の演奏家が弾いた録音に
出会ったからです。 シューマンらしいリズム感も、メロディも何もかもあるんですね。
なぜ、私が、それをわからなかったか。 その理由は、クラリスト1号さんが
書いたように、
> この言葉を恐らく知らずに、シューマンのOP54を、楽譜の付点や休符を無視して
> センチメンタルに弾いているピアニストが非常に多いのです。有名、無名を問わず..
> と言うよりも、有名なピアニストほど自分のしたいようにするから、ひどい。
ということなんですね。 有名ピアニストの個性的なシューマン(もどき???)の演奏ばかり
を聴いていたからなんです。 クラリスト1号さんに勧めていただいた、
ファニー・ディビスの演奏を聴いて、びっくりしました。 本当にファンタジックで
素晴らしい曲なんです。 Lucy Parham に教えてもらった世界がそこにありました。
> 全ては楽譜に書いてあります。妙な解釈を加えずに、楽譜にあるとおりに弾けば、
> 奇跡の音楽が蘇るでしょう。但しそれを成し遂げるには、細心の注意力と
> 集中力が必要です〜と多分クララは言うような気がします。
クララが、そういうことを書いていたと思いましたけど、違いましたっけ。
既に、クラリスト1号さんも聴いていらっしゃると思いますが、高瀬佳子さんの
ピアノソナタ1番に私は参ってしまいました。 これまで聴いてきた、伊藤恵さん
やギレリスなどの演奏とは100%逆のスタイルですが、実によく弾けていると
思います。 優しさがにじみ出てくるのです。 クララは、フォルテッシモや
ピアニッシモをつかわずとも、その強さや弱さを表現できるようにしなさいと
生徒に教えていたとのことですが、高瀬佳子さんのピアノソナタ1番は、その
良さがでていると思います。 若きクララが弾いた1番は、あんなふうだったのでは
と夢想してしまいます。 (私の幻覚かもしれません。)
それではまた。
------------------------------------------------------------------------
>クララのピアノに会えました。 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月27日(火)23時30分41秒
17号さん、情報ありがとうございます。
東京になかなか行けない私にとって、クララのピアノと、それを弾いていた100年前の
クララの姿が目に浮かびます。私も是非、次回東京に行ったときには、フィーシーズン
ホテルに行かなくては....
深い、深いマホガニーですか.....これで又私のDNAの秘密が一つ解けた。
私、昔からマホガニーの風合いが大好きなんです。クララも好きだったんですね。
ピリスのCDの件は、私の書き込みで不愉快な思いをした人もおられるでしょう。
私も書き込みを少し躊躇したのですが、クララを知る者として、やっぱり許せないんです。
あのような演奏は。2号さんもクララの言葉を紹介していましたが、私もクララの言葉を
ご紹介したいと思います。クララの愛弟子の Fanny
Davies が語った、クララ自身の言葉
です。
「Schumann is
nothing if he is not rhythmic.
He is a poet, full of sentiment and fantasy,
but he is never sentimental;
you must never make his music sound sentimental.
Schumann
never wrote a note, a rest, or a dot which has not its meaning...
Play what is written.
All is there for those who have insight.」
この言葉を恐らく知らずに、シューマンのOP54を、楽譜の付点や休符を無視して
センチメンタルに弾いているピアニストが非常に多いのです。有名、無名を問わず..
と言うよりも、有名なピアニストほど自分のしたいようにするから、ひどい。
私も長年、センチメンタルなOP54に慣らされ、その様なOP54が好きでした。しかし
Fanny Daviesが今から60年前に弾いたOP54は、全然違う曲なんです。凛とした気品の高さ、
聴いたことも無いような独特のリズムから醸し出される、センチメンタルではない
ファンタジー。奇跡とも言える音楽が、モノラル電気録音のひどい音質、雑音、それら
すべてを掻き消して、乗り越えて、気高く響き渡るんです。
これがシューマン、ローベルトを100%理解した人が伝授した、本当のローベルトの世界の
片鱗なんです。ある意味では知らない方が幸せかも知れません。世の中の多くのピアニスト
はクララの言葉とは逆の弾き方をしますから...しかし、それではローベルトの本当の
世界を知るのは難しいです。
この演奏が収録されたCDは、大きなCDショップで買えます。雑音を消して聴きやすく
したCDが最近発売されています。詳細は54号さん、教えてください(私は持っていない)。
私の持っているCDは、6枚組みのPupils of Clara
Schumannです。
ピアノソナタ1番を練習されているんですね。頑張ってください。
ピアノソナタ1番は...私の印象では...一番難しいシューマンかも知れないけど、
それだけに上手く弾けた時には、最高のファンタジーに充ちた音楽が浮かび上がると
思いますよ。
全ては楽譜に書いてあります。妙な解釈を加えずに、楽譜にあるとおりに弾けば、
奇跡の音楽が蘇るでしょう。但しそれを成し遂げるには、細心の注意力と
集中力が必要です〜と多分クララは言うような気がします。
ピアノも弾けない私がこんなことを言ってはいけませんね(笑)
------------------------------------------------------------------------
守られたピアノ 投稿者:クラリスト3号 投稿日:06月27日(火)23時11分44秒
こんばんは 皆さまご無沙汰いたしています。お元気でしょうか。
1号様♪
遅れ馳せながら、お誕生日おめでとう御座います。
お元気でご活躍下さいますようにお祈りします。
なかなか カキコ出来ませんが、1号様や皆さまの情報をメモ
させて頂いて、CDショップに足を運んでいます。
クラリスト17号様♪
ご丁寧なメールありがとう御座いました。
そろそろお越しかしら...と思っていました。
素敵な一時をお過ごしになられたご様子ですね。
クララのサインは時代と共に消え、今は杉谷昭子さんの金色のサインが
クララのピアノをそっと守っておいででした。
ご覧になられましたか?.....私はつい最近気付いたのです。
秋にもコンサートが開催されるそうです。
皆さまも是非お出かけ下さい。
# 三宅島の噴火で多くの方が避難を余儀なくされていますが
今夜も皆さまがご無事で有りますように...祈りつつ
------------------------------------------------------------------------
クララのピアノに会えました。 投稿者:クラリスト17号 投稿日:06月27日(火)20時57分09秒
こんばんは!
東京に行ってきました。クラリスト3号さまに教えていただいた、フォーシーズンズホテルの
ラウンジにクララのピアノは優雅に座っていました。
「グロトリアン・スタインヴェーグ クララ・シューマン フリュ−ゲル」
1875年のドイツ製ピアノ。クララが演奏旅行に使用したそうです。
深い,深いマホガニーで,譜面台や脚部には豪華な装飾が施されています。
音は華やかさこそありませんが、当時を忍ばせるような,優雅な音がしました。
私にとっては,夢のようなひと時でした。
中でも、トロイメライの演奏が始まった時にはじーんとしました。
100年以上の時を超えて、鍵盤の前にはクララのいるような錯覚に陥りました。
クラリスト3号さま,情報本当にありがとうございました。
クラリスト1号さま、
「初めて聴くならこのCD」はとても良い企画ですね。
なりたて、クラリストにはとても楽しく読ませていただきました。
あと、3枚は購入しなくてはいけない!!
CDショップめぐりの楽しみがまた1つ増えました。
それにしても、凄いスピードでこのページの訪問者の数が増えていますね。
5000カウントねらっていたのですが・・・
ピリスのop54、最初はとても気に入っていました。
シューマンのリズムのことや、楽譜の指示を考えないで,ただ,
音楽として聴いた時、ピリスのピアノはとても耳に快いのです。
あんな音や余韻が出せたらと、私の憧れのピアニストです。
でも、おっしゃるとおり久しぶりにこのCDを聴いてみると、全体にボーっとした
印象があり、リズムやアクセントの効いていない事に気づきます。
グランドソナタの1楽章を弾いていて、アクセントやリズムに苦心している
いまだからこそ、気づくようになったのでしょう。
伊藤さんや、シューマンのホームページのおかげです。
音楽にいっそうのめりこんでいる自分にも気がつきます。
------------------------------------------------------------------------
おはようございます〜。 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月27日(火)10時39分55秒
大阪から戻ってきました。
花博行って来ました。温室入るのに,30分も並びました。
行きも帰りも私の運転で明石海峡大橋を渡りました。
初めてだったのでうれしかったです。
淡路島を半周ほどしました。
ととろおさんのところのSO学会掲示板を見ていただけたようで,
ありがとうございます!
こちらでご説明出来なくてすみませんでした・・・。
ロベルトのは本当に窒息しそうになったでしょ?(笑)
こじつけ以外の何者でもないですね(笑)
クララの名前がかくているというのには私にはたいへんな驚きでした。
どのロベルトの伝記にも記述は特にないものでしたしね。
ご紹介できてよかったです(^^)
------------------------------------------------------------------------
説明ありがとうございます。 投稿者:クラリスト12&37号 投稿日:06月25日(日)23時16分50秒
さっそくの説明ありがとうございます。
> 音楽之友社の子供の情景の楽譜に載っている言葉のようです。
(中略)
> ほんとうにクララらしくて、素敵な言葉です。
本当に、すばらしい言葉です。 いろいろな人たちにきかせてあげたい。
> ローベルトの書いた楽譜には無意味な事は一つも無いから、きちんと楽譜の指示通りに
> 弾きなさいという主旨の言葉は、Pupils of
Clara Schumann のライナーノーツの中に
> も出てきますね。
あっそうか。 だから、デジャビュみたいな感じがしたんだ。
あほ〜〜〜 > n'Guin
> ピリスよりも下がいるのですか?
いっぱいいますよ〜〜〜。
自動購入装置(?)が働いていることもあってか、いまや、Op.
54 は
50 枚の大台を越したと思われますけれど、駄目な演奏は、列挙にいとまが
ありません。 でも、中には、隠れたいい演奏もいっぱいあるんですよ。
最近の当たりは、アルゲリッチお姉様でチェリビダッケとか(VIP
レーベル, 1974年)
うわさされていたビデオのほうは、同じ人とは思えないほど駄目でしたけど。
とにかく不思議なものです。
http://member.nifty.ne.jp/nGuin/
------------------------------------------------------------------------
HPちょっとだけ更新 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月25日(日)21時54分13秒
YAHOOに登録されてから、お客様の数が増えているので、
初めてこのサイトを来訪される方への、CD購入クイックガイドを作成しました。
------------------------------------------------------------------------
>美しい日曜日の昼下がり.. 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月25日(日)21時47分27秒
12&37号@n'Guinさん、こんにちは。
ご質問の言葉は、5月10日の2号さんの書き込みからの引用です。以下、その時の書き込み
を再掲載...
>「(前略 この話は「子供の情景」のレッスンでの話です)そしてどんな小さな点も,
>一見意味なく見えるどんな記号も見過ごされることなく,安易に受け取られることは
>なかった。『美しい日曜日の昼下がりに机にすわり,なにか
>退屈しのぎに,譜面にこの小さなしるしが書かれたとでも思う?』
>こうした(クララからの)問いや説明はすべてやさしく話されたのではあるが,
>わたしを深く考えこませた。《詩人は語る》において,きわめて語りの調子の強い
>難しいカデンツをクラーラの思いどおりに演奏できなかったとき,小さな演奏者は
>意気消沈し,涙を抑えることができなかった。だがかの女の心のこもった言葉によって
>すぐに慰められたのだった。」
>標準版「子供の情景 原典版」より/音楽之友社
>()内は私の説明となります。
という事で、音楽之友社の子供の情景の楽譜に載っている言葉のようです。
ほんとうにクララらしくて、素敵な言葉です。
ローベルトの書いた楽譜には無意味な事は一つも無いから、きちんと楽譜の指示通りに
弾きなさいという主旨の言葉は、Pupils of Clara
Schumann のライナーノーツの中に
も出てきますね。
現代の無思慮な評論家達は、ピリスの様な演奏を絶賛しますが(本当に心から絶賛して
いるのかなぁ???ピリスとアバドのネームバリューだけという気がするが)、もしこの世
にクララが生きていて、ローベルト解釈の大家として君臨していたら、この様な演奏は
一刀両断、それを絶賛する評論家も切って捨てるんでしょうね。クララって、怒らせたら
怖いよぉ...(笑)
>ピリスのは、まだまだましって感じがしていました。
ピリスよりも下がいるのですか?
Parhamの演奏を教えて頂いてから、色々と聞き比べていますが、ピリスの様に楽譜の指示
を全く無視した演奏って、耳に残っていません。他の人は「多少」はスラーとスタッカート
の弾き分けに努力している気配を感じるのですが、ピリスには無い!
ちなみにグリモーのCDは持っていません。
ピリスのCD、録音もひどくて、音が眠いです。もしこれでピアノ五重奏曲がカップリング
されていなければ、処分しちゃうんだけど...こちらの演奏のチェロは素敵だ。
------------------------------------------------------------------------
> ピリスの・・・ 投稿者:クラリスト12&37号 投稿日:06月24日(土)23時41分56秒
> 世評に流されてピリス/アバドのシューマンピアノ協奏曲のCDを買いました。
> 今朝、通勤時に聴いたけど、思わずクララの言葉が浮かぶような演奏です。
>
> 『美しい日曜日の昼下がりに机にすわり,なにか
> 退屈しのぎに,譜面にこの小さなしるしが書かれたとでも思う?』
これって、何に書かれていたんでしたっけ?
いい言葉ですよね。
> クララが聴いたら激怒するんだろうなぁ。
> 楽譜の指示を無視して、弾きやすいように弾いている感じの演奏です。
> 本来有るべきあの特徴的なリズムから沸き上がる、シューマンらしさの
> かけらも感じられない。
おっしゃりたいことは、よくわかるのですが、ピリスのは、まだまだ
ましって感じがしていました。
グリモーなんか、もっともっとひどい・・・
まぁ、下を見たらキリがありませんけど。
------------------------------------------------------------------------
ピリスの作品54 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月23日(金)13時11分40秒
こんにちは!
クララの名前の隠れた曲は面白かたったです。
ただ、私はてっきり作品9の中にあるのかと思ってました。
ローベルトの名前の話には、ちょっと息切れが...あ〜、苦しかった(笑)
世評に流されてピリス/アバドのシューマンピアノ協奏曲のCDを買いました。
今朝、通勤時に聴いたけど、思わずクララの言葉が浮かぶような演奏です。
『美しい日曜日の昼下がりに机にすわり,なにか
退屈しのぎに,譜面にこの小さなしるしが書かれたとでも思う?』
クララが聴いたら激怒するんだろうなぁ。
楽譜の指示を無視して、弾きやすいように弾いている感じの演奏です。
本来有るべきあの特徴的なリズムから沸き上がる、シューマンらしさの
かけらも感じられない。
------------------------------------------------------------------------
こんにちは〜♪ 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月21日(水)11時47分33秒
相変わらず芸のない題名で登場のくららです(笑)
さて。クララの名前が隠れているという曲についての詳細を
ととろおさんのHPの「SO学会」に書き込みしておきました。
それをご覧下さいね!!!
あまりの苦しさに窒息しても私は責任を負いません(爆笑)
こちらへ!
クララの名前が隠れている曲について
------------------------------------------------------------------------
暗号 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月20日(火)08時49分46秒
謝肉祭作品9のASCHの話は有名ですが、Claraが隠れている曲のことは
昨晩寝る前に見た本には書いてありませんでした。私が頼りにしている
12&37号さんのHPの解説にも載っていなかった。おかげで眠れません
でした〜(^^)
第11曲Chiarinaはクララの事なんですが、Clara(CAA?)が隠れている曲って
どれですかぁ。
教えて〜
------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます! 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月19日(月)12時36分21秒
くらら@クラリスト2号 です。
祝☆5000カウント!!
本当におめでとうございます〜!!
ちなみに私は5023でした。
すごいですね〜!
私も頑張らないとな!
ところで,今日こそは下記の暗号について書こうと思ってやってきたのですが,
暗号についてかかれている本を自宅に置いてきてしまいました(><)
あ〜ん,私のおバカ〜〜〜!!
あんぽんた〜〜〜ん!!!!!
ということで,(別に気を引くようにやってることじゃ決してないのですが)
今度こそはちゃんと書きます!
概要をお話しますと,シューマンはご周知の通り,
暗号のようなものを♪に交ぜたりしていましたよね。
でもロベルトが愛した女性にはアッシュという街の
名前を織り交ぜたりとやっていたのにもかかわらず,
クララがない!!これはおかしい。
でも音符を暗号解読していけば,○○○(←すみません,
曲名忘れました・・・)にはなんとクララの名前が
出て来るではないですか!
という話でした。
あ,もうご存じでしょうね・・。
こんな話にうきうきで飛びついてしまう私って・・・。私は知らなかったので
結構私のおバカ度がおわかりになったと思います(笑)
------------------------------------------------------------------------
5000カウンタ突破! 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月18日(日)10時56分11秒
5000カウント目はどなたでしょうね?
先ほど私がアクセスしたら、4999でした。
1年経たずに5000とは、どマイナーな話題のHPにしては上出来です。
うれしい〜(^o^)
------------------------------------------------------------------------
>携帯ボタル 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月16日(金)13時41分40秒
みなさん、こんにちは。
携帯ボタル、凄い発見ですね。しかしこれをあまり言い触らすと、携帯持って哲学の
道にやってくる人が増えて困るかも(笑)。とはいえ、一度試してみたいです...。
クララのカデンツァのCD、見つかりません。まあ、こうなったら長期戦で臨むしか
無いでしょう。7月にはクララの霊のお導きがあるでしょうから(笑)、期待しまし
ょう。
クララのピアノ協奏曲のチェロ、いいですよねぇ。とりわけ杉谷さんのCDは演奏が
良いですから。17号さんの書き込み読んで、なぜか私の心の中ではブラームスのピ
アノ協奏曲第二番第三楽章冒頭のチェロが鳴り出して、さっきから止まりません。こ
ちらも素敵です。
シューマンの暗号ですかぁ・・・どの事だろう?ローベルトは言葉遊びが好きだった
からなぁ。帰ってから本(多分、アラン・ウォーカー著の伝記が良いでしょう)で調
べてみます。
------------------------------------------------------------------------
暗号暗号 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月16日(金)10時44分12秒
11号さん,
こんにちは! おぉ! ホタルとは風流ですね〜。
私も今年こそは浴衣に袖を通して,外を歩きたいです。
(毎年家で着ているだけで終わっちゃうので・・・。)
それにしても携帯のあのチカチカにホタルが寄ってくるとは面白いですね!
1号さん,
もしかしたらご存じとは思うのですが,タイトルにある通り「暗号」
です。
今日,出勤するとき,電車の中でとある本を読んでいたのですが,
そこにおもしろい記述が!
「シューマンの暗号」!
あぁ! 今書こうとしたら仕事が入ってしまった!!!(T-T)
ので,またこの次に!!(ちょっとおいしいところで終わらせて
しまったような・・・。私も罪作りやな・・・。ふっ・・・。)
あ,こんなことしてる場合じゃない!!
すみません〜〜〜(><)
------------------------------------------------------------------------
>携帯ボタル 投稿者:クラリスト17号 投稿日:06月15日(木)21時57分25秒
皆様、こんばんは
11ごうさま、?0年前を懐かしく思い出しました。(年がばれる)
そのころ疎水の近くに住んでいました。とても大好きな場所でした。
いまでも、変わらないのでしょうね。きっと。
そのころには、携帯電話なるものは存在せず、蛍も惑わされることもなく
飛び回っていたように思います。
でも、携帯もこんな風流な楽しみ方ができるのですね。
近頃、クララのピアノ協奏曲の第2楽章(杉谷さんのCD)がお気に入りです。
チェロがとても効果的で、疲れた体に染み入ります。
------------------------------------------------------------------------
携帯ボタル 投稿者:クラリスト11号 投稿日:06月15日(木)18時11分19秒
伊藤さんこんにちは。
先日お風呂帰りに、ホタルを見ようと「哲学の道」に行ってきました。
琵琶湖の水を引いた疎水にホタルがいます。
離れたところでひとり光っているホタルもいますし、集会場(?)でたむろしているホタルもいます。(笑)
(ところで、携帯ボタルってなあに?)
ホタルの光が携帯電話のライトと色が似ていることに気づいて、ふと思いつきました。
ホタルのように携帯のライトを点滅させてみました。
そうすると、…近づいてくるんですよ! 仲間と思って反応するみたい!
そして、近くまでやって来て、だまされたと思ったら、去っていきます。(笑)
一匹、だまされやすいのか、人なつこいのか、携帯を持っている自分の手に飛んできてとまりました。
名付けて「携帯ボタル」なり。
------------------------------------------------------------------------
こんにちは〜! 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月15日(木)12時54分42秒
会社の近くにあるお店のすっごくおいしいシュークリームを食べて
幸せ気分の2号です(^^;
CD見つかりませんか・・・。
どこいっちゃってるのかな〜?(笑)
>クララの古い楽譜(って、そんなに古くは無いけど)、ぜひリバイバルしましょう。
>結構買う人いると思うけどなぁ...
>表紙からしてとても奇麗なデザインだし、各曲に添えられているコメントも素敵だし、
>最後にある資料集も結構ためになります。
そうなんですか!? それは是非ともリバイバルさせたいですね。
音楽之友社の出版部宛にメールもしくはハガキか何かを出してみたら
どうでしょう?
私はまだペーペーなので,意見を言うことは出来ず・・・。お力になれなくて
すみません・・・。(しかも会社違うし・・・。がっくし・・)
それはそうと,カウンターがまもなく5000ですね!!
すごーい!! 私が初めてこちらへ訪れた時は3000台でしたからね!
頑張って下さい!!
------------------------------------------------------------------------
引き続き探査中... 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月14日(水)18時48分43秒
見つかりません。クララのカデンツァ。
アメリカには無いみたいです。
国内の検索エンジンがお店の閉店で無くなっちゃって...
でも、国内盤には無いでしょうね。
これからイギリスに言ってきます(笑)
クララの古い楽譜(って、そんなに古くは無いけど)、ぜひリバイバルしましょう。
結構買う人いると思うけどなぁ...
表紙からしてとても奇麗なデザインだし、各曲に添えられているコメントも素敵だし、
最後にある資料集も結構ためになります。
------------------------------------------------------------------------
ちょっと間があいてしまいました 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月14日(水)10時52分18秒
こんにちは〜。
1号さん,EMIの正規盤は見つかりましたでしょうか?
私も探していますが,なかなか見つかりません・・・。どうして・・・。
クララの楽譜(音友の)もまだ見つからないです・・。
古い楽譜がしまってある倉庫へ行く機会がなかなかうまく見つからず・・・。
あぁ,私って最近ダメ日が続いている・・・。
------------------------------------------------------------------------
>EMI正規盤 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月09日(金)21時23分58秒
2号さん、情報ありがとうございます。
現在探査中ですが、まだ見つかりません。
現行盤では無いようですね....多分。
------------------------------------------------------------------------
こんにちわ〜(^^) 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月09日(金)12時25分27秒
EMI正規盤の詳細です。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37(カデンツ:クララ・シューマン)
演奏:ソロモン・カットナー(pf)
ヘルベルト・メンゲス指揮フィルハーモニア管弦楽団
録音:1956年9月,ロンドン,アビー・ロード・スタジオ
だそうです。
このソロモンは1944年にもボールトと録音をしていて,
それもクララのカデンツを演奏しているようです。
(情報提供:A8さん)
だそうです(^^)
これは面白そう!
実は今通勤電車の中ではピアソラばっかり聞いているので
(今度楽譜を出すのです!)
まだクララカデンツのベートーヴェンの3番は聴いてない(^^;
でもなるべく早くきこーっと!!!!!
------------------------------------------------------------------------
>EMIの正規盤 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月08日(木)12時29分20秒
内容が分かれば、CDが見つかるかもしれません。
演奏者など教えていただけませんか?
------------------------------------------------------------------------
コンチェルトで演奏されているカデンツ・・・。 投稿者:クラリスト2号
投稿日:06月08日(木)10時14分33秒
存在しないのですか?
クララカデンツのベートーヴェンの3番はEMIの正規盤だそうです。
探せばあるのかもしれないですね。
それにしてもヨハネスのカデンツを演奏しているCD,他にも
見つからないかな〜。
------------------------------------------------------------------------
>クララの作曲したカデンツ 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月07日(水)17時00分20秒
のCDは全曲どころか、かけらすら存在しないようです。
この種の情報にかけては日本屈指を自称しておられた
CDショップ「カデンツァ」の人に調べてもらいました。
ただ、自費出版などの超マイナーなCDは分かりませんが、もとより
そのようなCDは一般的には入手不可能ですよね。
------------------------------------------------------------------------
あら・・・。 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月07日(水)10時38分16秒
カデンツの続きです。
えー,カデンツは確かにソリストの色を全面に出せる部分なので,
違和感も何もないですね。(笑)
変なことを申し上げてすみませんでした。
私が言いたかったのは,その部分だけ,モーツァルトっぽくない,
ということです。
決してハンスのカデンツを否定してる訳ではありません。
------------------------------------------------------------------------
カデンツ集 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月07日(水)10時33分12秒
1号さん,伯爵様,おはようございます〜♪
ピアノピースの話は,まだ未定ですのであまり期待なさらないでくださいね(^^;
組み込めるよう,努力はいたしますので!
ところで,昨日とあるサイトのオフ会で知り合いになった方に
MDをお借りしました。
それには,私が熱望していたモーツァルトのピアノコンチェルト24番(K491)
と,これは偶然なのですが,ベートーヴェンのピアノコンチェルト3番
が入っていました。
モーツァルトのカデンツ作曲者はヨハネスです(^^)
そして,ベートーヴェンのカデンツ作曲者はクララなのです〜♪
きゃっほー!!
ヨハネスはナクソスから彼が作曲したカデンツが全曲おさめられている
ディスクが存在しますが,
クララの作曲したカデンツが全曲おさめられているディスクは存在するのでしょうか?
CDリストを見させていただきましたが,なかったようです。(見落としがあったら
すみません!!)
楽譜がペータースから出ているくらいだから,あっても良さそうなのにな〜。
もしあるのであれば,是非是非教えてください!
ちなみにMDではまだヨハネスのカデンツしか聴いていませんが,
やっぱり単体(カデンツだけ)で聴くのとは全然違いますね!
印象としては,モーツァルトの曲にハンスのカデンツというのは,
そのカデンツの部分だけどうしても「ハンス色」が出ているように
思えて,ほんのちょっと違和感を感じました。
これから聞き込んでいきたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
>楽譜 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月06日(火)23時49分12秒
伯爵お久しぶりです。2号さんこんにちは。
>クララの曲を入れてもらえるように選曲者に
>頼んでみようかな〜・・・。
フレ〜・フレ〜、2号さん!(^o^)/◆
いっそのこと、クララ全集出してください(^^;\(-"-)(メ、せいては事を仕損じる)
------------------------------------------------------------------------
>楽譜 投稿者:Abegg 投稿日:06月06日(火)10時57分21秒
>クララの曲を入れてもらえるように選曲者に
>頼んでみようかな〜・・・。
ぬぁんとすばらしい!!
ここで話題になった、日本版で出てたクララの楽譜、買い損なってたのですよ。
最近見かけないし…。
期待してます!
------------------------------------------------------------------------
楽譜 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月06日(火)10時26分19秒
今会社でピアノピースの出版に向けて準備中。
クララの曲を入れてもらえるように選曲者に
頼んでみようかな〜・・・。
大昔のクララの楽譜,本社から出てる事だし・・・。
よし!!
倉庫に探しにいこーっと!
------------------------------------------------------------------------
名前 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月05日(月)13時49分47秒
ファニーの件ですが,
結婚前と結婚後といったいどちらの表記が正しいんでしょうね?(笑)
改訂前の作品名辞典は人にあげてしまったので,確認できませんが,
クララは前から「シューマン」の項で探せたはず。
でもヘンレから出ている楽譜のカタログでは,「ヴィーク」の項に掲載されてるし・・。
どちらも間違いではないし,どちらも正しいんでしょう,きっと(と,自己解決して
しまいました(笑))ファニーも同じことでしょうね。
------------------------------------------------------------------------
>楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月03日(土)21時11分24秒
2号さん、いつも情報をありがとうございます。
>マズルカ ト長調 作品6-5『音楽の夜会』より
>束の間の小品 ニ長調 作品15-3『4つの束の間の小品』より
二曲ともスコア、持っているなぁ...
なかなか新しい楽譜に巡り会えない。
>三省堂から出ている「クラシック音楽作品名辞典改訂版」をみましたら,
>『Fanny Caecilie Mendelssohn-Hensel』とありました。
私の持っているのは「改訂版」では無いのですが、そこには
Fanny Mendelssohn (Bartholdy) と書いてありました。
改訂して Caecilie を加えたと言う事は、これが正しいのかな?
------------------------------------------------------------------------
HP更新 投稿者:クラリスト1号 投稿日:06月03日(土)09時51分29秒
作品解説に、ピアノとヴァイオリンのための3つのロマンス 作品22を追加しました。
------------------------------------------------------------------------
ちなみに・・・ 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月02日(金)10時40分52秒
先ほどの『新編 世界大音楽全集 器楽編45 ロマン派ピアノ曲集』の
お値段などをお知らせするのを忘れてしまいました。
値段は¥2800。
念のためISBNですが,
4-276-01545-6
です。
内容の割には値段は手頃だと思います。
ただ,クララだけを求めると,ちょっと高いかもしれないですね。
------------------------------------------------------------------------
楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜(笑) 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月02日(金)10時37分12秒
国内でのクララの楽譜の件です。(私もひっぱるな〜(^^;)
まだ出ていました。
音楽之友社から出ている「新編 世界大音楽全集」の「器楽編45」の
『ロマン派ピアノ曲集』の中に2曲載っていました。
マズルカ ト長調 作品6-5『音楽の夜会』より
束の間の小品 ニ長調 作品15-3『4つの束の間の小品』より
の2曲です。
この全集で,ドイツ系の作曲家の楽譜はヘンレ社のものです。
楽譜の下にコピーライトが入っています。
このロマン派ピアノ曲集にはコピーライトはありませんが,
ほぼ間違いありません。
また,この曲集にはクララの他,ブラームスにかかわりの深かった作曲家
グリム,キルヒナー,ライネッケ(彼は直接あまり関わりはなかったですが・・・),
デソッフ,ラインベルガー,ヘルツォーゲンベルクの作品が掲載されています。
その他には珍しいところで,ワーグナーのソナタや,ベートーヴェンの弟子である
リースの作品などもあります。結構面白い曲集です。
もちろん,ファニーも載っています。
私の性分なのですが,楽譜を一度探し出すと,とことん探しちゃうんですよね〜(笑)
前の仕事が楽譜や音楽雑誌などを小売店に卸す楽譜卸業をやっていたもので・・・。
癖,なんですね。(そんな癖,なんかやだな〜)
------------------------------------------------------------------------
ふぁにー 投稿者:クラリスト2号 投稿日:06月02日(金)10時22分50秒
おはようございまする〜♪(あぁ,ここでもワンパターンな挨拶ですみません・・・)
今三省堂から出ている「クラシック音楽作品名辞典改訂版」をみましたら,
『Fanny Caecilie Mendelssohn-Hensel』とありました。そう,バルトルディでは
ないんですね。
ファニーは結婚してFamiliennameが変わったので,バルトルディを無理につけなくても
いいのでしょうね,きっと。
------------------------------------------------------------------------
訂正?:ファニーの名前 投稿者:クラリスト1号(伊藤) 投稿日:06月01日(木)19時46分21秒
>ファニー・メンデルスゾーンには何も付かないようですね。
先ほど、とあるHPで、ファニー・メンデルスゾーン・バルトルディ
という記述を見つけました。弟のフェリックス同様にバルトルディが
付くのかも知れません。もう少し調べてみよっと。 |